イタリア食材厳選のお店 PIATTI トップページに戻る ご利用案内 お問い合せ 実店舗 イタリア食材厳選のお店 PIATTI マイページへログイン カートを見る Facebook Instargram
 

ピアッティ ビチェーノEXVオリーブオイル

ハッとするような青草の香、スッと消えゆくような軽くエレガントな味わい。
茹でた野菜やパスタにかけると青草のような初々しい香りが立ち上がり、一気に料理のグレードが上がったような感じが楽しめ、スッと消えゆくようなライトな口当たりが気品すら感じさせてくれる何ともエレガントなオイルなのです。
このまま飲めそうなほど軽く繊細なテイストですので、野菜料理や魚料理にも高いマッチングをみせます。

受賞歴多数がその品質を物語っています。
ピアッティのドライトマトを使ったお料理でも相性抜群!
しかも脅威の低酸度0.14%を実現し、ハイクオリティぶりを発揮しています。



Maestro Oleario:マエストロ・オレアリオ
使って納得のこのオイルですが、もちろんイタリア国内でも高い評価を得ており、コンテストでは常連のように受賞実績を重ね、ついに2010年にはMaestro Oleario:マエストロ・オレアリオとして特に優れた作り手にだけ与えられる、イタリア国内でも数名しかいないとされる称号を付与されました。

受賞歴:
 2004年 CIBUS "LEONE D'ORO" 受賞(Fruttato Medio)
 2005年 SOL "Gran Menzione" 受賞(Fruttato Medio)
 2005年 CIBUS MED"LEONE D'ORO" 受賞(Fruttato Medio)
 2007年 ARMONIA"Gran Menzione"受賞(Fruttato Intenso)
 2008年 ARMONIA"Gran Menzione"受賞(Fruttato Intenso)
 2009年 SOL D'ORO"Gran Menzione" 受賞(Fruttato Leggero)
 2009年 ARMONIA"Trofeo ALMA 1a Classificato" 受賞(Fruttato Leggero)
 2010年 ARMONIA"Gran Menzione"受賞(Fruttato Lieve)
 2010年 Maestro Oleario受賞
 2011年 SOL D'ORO"Gran Menzione" 受賞(Fruttato Delicato)
 2011年 ARMONIA"Gran Menzione"受賞
 2011年 International Extravirgin Olive Oil Awards"Silver Medal"受賞(Fruttato Delicato)
 2012年 International Extravirgin Olive Oil Awards"Silver Medal"受賞(Fruttato Delicato)
 2013年 SOL D'ORO"Gran Menzione" 受賞(Fruttato Leggero)
 2014年 SOL D'ORO"Gran Menzione" 受賞(Fruttato Leggero)

瓶形状と注ぎ口が変わりました:

2019年から瓶の形が若干変わりました。
で、それより大きな変更があります。それは注ぎ口の形状です。
昨今イタリア国内で見受けられる最新型で、この注ぎ口ですと、ドバっと出ずにスウッと糸をひくように細くオイルが出るのが特徴です。
ただし、注ぎ口を含む部位が瓶にガッチリはまっていますので外すことはほぼ不可能ですので従来型の注ぎ口をつけることが出来ません。ご注意下さい。



ビチェーノ EXVオリーブオイル 500ml

価格: ¥4,104 (本体 ¥3,800)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

twitter

品名 ビチェーノEXVオリーブオイル
名称 食用オリーブ油
内容量 500ml
原材料 オリーブ(ビアンコリッラ種、チェラスオーラ種、ノチェッラーラ・デル・ベーリチェ種)
酸度 0.14%
搾油方法 コールドプレス、遠心分離
賞味期限 2024年7月
保存方法 直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
原産国 イタリア(シチリア州)

栄養成分表示【100mLあたり】
熱量 899 Kcal
たんぱく質 0 g
脂質 99.9 g
炭水化物 0 g
食塩相当量 0 g

生産者について
Vincenzo PERRONE:ヴィンツェンツォ・ペッローネ
シチリアの西、Sciacca:シャッカに良い生産者がいるというので、ドライトマトの生産者 フィリッポに連れて行ったもらったのは2005年5月。
この辺のオリーブオイルはBiancolilla:ビアンコリッラ、Cerasuola:チェラスオーラ、 Nocellara del Belice:ノチェッラーラ・デル・ベーリチェという3種類のオリーブの実を 絞ったタイプが割合良く見られやさしい香りとバランスがいい感じのものが多いのです。
魚介や野菜を使った料理に相性がいいので、ピアッティのレシピをうまく使ってもらえるような商品としてピッタリという事で彼のフラントイオ(搾油所)を訪ねました。
会って話してみると“押しの強い、少し難しい”感じの男でしたが、きちんと話を聞き丁寧にテイスティングをしながら話をしていくと次第に打ち解けはじめてくれました。
このあたりはまさに職人との対峙そのものです。 洋の東西を問わず、こうしたピリピリとしたやり取りの中では今までの自分が試される のでごまかしが効かず、自身の至らない部分も露になりますが、だからこそ感じられる醍醐味があり、何ともいえない緊張感があります。
私は彼の作るオイルが気に入りました。

カレンダー
  • 今日
  • お休み
  • 営業時間変更

営業時間:11~13時、14~20時
ハム類スライスは19時30分で終了
9月23日(土・祝)は通常営業
10月9日(月・祝)は通常営業

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

ページトップへ